(だい)266(かい)徳島(とくしま)()学会(がっかい)学術(がくじゅつ)集会(しゅうかい)((りょう)()4年度(ねんど)冬期(とうき))】ポスターセッションWEB開催(かいさい)

トップ

(だい)266(かい)徳島(とくしま)()学会(がっかい)学術(がくじゅつ)集会(しゅうかい)(りょう)()4年度(ねんど)冬期(とうき))ポスターセッションWEB開催(かいさい)

ポスターセッションのWEB公開(こうかい)終了(しゅうりょう)いたしました。

 

徳島(とくしま)()学会(がっかい)(しょう)若手(わかて)奨励(しょうれい)(しょう)への応募(おうぼ)演題(えんだい)演題(えんだい)番号(ばんごう)(みぎ)(よこ)に*(しるし)のある演題(えんだい)です。

【グループA(一般(いっぱん))】

A−1* ロボット支援(しえん)体腔(たいこう)(ない)回腸(かいちょう)導管(どうかん)(みやつこ)設時の尿(にょう)(かん)ステント留置(とめおき)円滑(えんかつ)にするための新規(しんき)デバイス「アシステントガイド」の開発(かいはつ)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん) 泌尿器(ひにょうき)()  佐々木(ささき) 雄太郎(ゆうたろう)(ささき ゆうたろう) 
 
A−2* 徳島(とくしま)県内(けんない)における不妊(ふにん)治療(ちりょう)による多胎(たたい)発生(はっせい)状況(じょうきょう)多胎(たたい)発生(はっせい)減少(げんしょう)させるための啓発(けいはつ)活動(かつどう)について
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 産科(さんか)婦人(ふじん)科学(かがく)分野(ぶんや)  野口(のぐち) (つぶせ)(じゅ)(のぐち ひろき)
 
A−3 Webアプリケーションによる認知(にんち)機能(きのう)評価(ひょうか)有用(ゆうよう)(せい)に関する(にかんする)研究(けんきゅう)
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 口腔(こうこう)保健(ほけん)支援(しえん)(がく)分野(ぶんや)  瀬山(せやま) ()莉子(りこ)(せやま まりこ)
 
A−4* 多発(たはつ)腹腔(ふくこう)(ない)リンパ(ぶし)腫脹(しゅちょう)契機(けいき)診断(しんだん)至っ(いたっ)たPSA正常(せいじょう)進行(しんこう)前立腺(ぜんりつせん)(がん)(いち)(れい)
JA徳島(とくしま)厚生連(こうせいれん) 阿南(あなん)医療(いりょう)センター 内科(ないか)  金子(かねこ) (はるか)(ゆう)(かねこ ようすけ)
 
A−5* コロナ()における腹腔(ふくこう)(きょう)シミュレーターを用い(もちい)医学(いがく)教育(きょういく)への取り組み(とりくみ)今後(こんご)課題(かだい)
徳島(とくしま)大学(だいがく) 産科(さんか)婦人(ふじん)科学(かがく)教室(きょうしつ)  河北(かほく) 貴子(たかこ)(かわきた たかこ)
 
A−6* ドキソルビシン誘発(ゆうはつ)心筋(しんきん)障害(しょうがい)予防(よぼう)(やく)探索(たんさく)
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 臨床(りんしょう)薬理(やくり)(がく)  西内(にしうち) (しおり)(にしうち しおり)
 
A−7 5-FUの膵がん細胞(さいぼう)増殖(ぞうしょく)抑制(よくせい)効果(こうか)に対する(にたいする)(てい)酸素(さんそ)−PARP活性(かっせい)()シグナルの役割(やくわり)
徳島(とくしま)大学(だいがく)薬学部(やくがくぶ) 医薬品(いやくひん)機能(きのう)生化学(せいかがく)分野(ぶんや)  近藤(こんどう) (ひろし)(ゆう)(こんどう こうすけ)

A−8* 下部(かぶ)直腸(ちょくちょう)(がん)に対する(にたいする)ホログラムを駆使(くし)した新た(あらた)(けい)肛門(こうもん)手術(しゅじゅつ)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん) 地域(ちいき)外科(げか)診療(しんりょう)()  徳永(とくなが) 卓哉(たくや)(とくなが たくや)
 
A−9* (とう)(いん)脳卒中(のうそっちゅう)センター(SCU)における早期(そうき)栄養(えいよう)介入(かいにゅう)現状(げんじょう)栄養(えいよう)管理(かんり)方法(ほうほう)分析(ぶんせき)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん) 栄養(えいよう)()  筑後(ちくご) 桃子(ももこ)(ちくご ももこ) 
 
A−10* (こう)脂肪(しぼう)(しょく)記憶(きおく)学習(がくしゅう)能力(のうりょく)与える(あたえる)影響(えいきょう)とそのメカニズムの解明(かいめい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 代謝(たいしゃ)栄養(えいよう)(がく)分野(ぶんや)  田中(たなか) 杏奈(あんな)(たなか あんな)
 
A−11  事情(じじょう)により演題(えんだい)取り下げ(とりさげ)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん) 呼吸(こきゅう)()(にかわ)(はら)(びょう)内科(ないか)  小倉(こくら) (たすく)一朗(いちろう)(おぐら ゆういちろう)
 
A−12 巻き(まき)(つめ)(おちい)(にゅう)(つめ)考え方(かんがえかた)治し(なおし)(かた)
徳島(とくしま)市民(しみん)病院(びょういん) 皮膚(ひふ)()  野田(のだ) ()(きの)(のだ としのり) 
 
A−13* COVID-19外来(がいらい)診療(しんりょう)における病院(びょういん)薬剤師(やくざいし)活躍(かつやく) −パキロビッド®の薬物(やくぶつ)相互(そうご)作用(さよう)マネジメントを中心(ちゅうしん)に−
医療(いりょう)法人(ほうじん)若葉(わかば)(かい) 近藤(こんどう)内科(ないか)病院(びょういん)  小林(こばやし) ()也(こばやし しんや) 
 
A−14* 徳島(とくしま)総合(そうごう)診療(しんりょう)研究(けんきゅう)(かい)17(ねん)軌跡(きせき)
美波(みなみ)(まち)国民(こくみん)健康(けんこう)保険(ほけん)美波(みなみ)病院(びょういん) 内科(ないか)  本田(ほんだ)  壮一(そういち)(ほんだ そういち)
 
A−15* 在宅(ざいたく)看取り(みとり)行っ(おこなっ)造血(ぞうけつ)()悪性(あくせい)腫瘍(しゅよう)症例(しょうれい)検討(けんとう)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)海部(かいふ)病院(びょういん) 内科(ないか)総合(そうごう)診療(しんりょう)()  前田(まえだ)  悠作(ゆうさく)(まえだ ゆうさく)
 
A−16* HIV-1 matrixタンパク質(たんぱくしつ)のウイルス粒子(りゅうし)集合(しゅうごう)初期(しょき)過程(かてい)における役割(やくわり)解明(かいめい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 微生物(びせいぶつ)病原(びょうげん)(がく)分野(ぶんや)  (こま) 貴明(たかあき)(こま たかあき)
 
A−17 視線(しせん)解析(かいせき)技術(ぎじゅつ)用い(もちい)統合(とうごう)失調(しっちょう)(しょう)模擬(もぎ)患者(かんじゃ)における精神(せいしん)()看護(かんご)()観察(かんさつ)技術(ぎじゅつ)検討(けんとう)
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() メンタルヘルス支援(しえん)(がく)分野(ぶんや)  千葉(ちば) 進一(しんいち)(ちば しんいち)
 
A−18* 慢性(まんせい)腎臓(じんぞう)(びょう)に対する(にたいする)()苓散の効果(こうか)
徳島(とくしま)大学(だいがく)医学部(いがくぶ) Student Lab  末永(すえなが) あおい(すえなが あおい) 
 
A−19* 急性(きゅうせい)(じん)障害(しょうがい)に対する(にたいする)マクロファージ(てつ)ストレスの役割(やくわり)検討(けんとう)
徳島(とくしま)大学(だいがく)医学部(いがくぶ) Student Lab  伊藤(いとう) (いたる)(きの)(いとう たつき)

A−20* ()(れん)解毒(げどく)()用い(もちい)たドキソルビシン誘導(ゆうどう)(せい)(しん)毒性(どくせい)に対する(にたいする)検討(けんとう)
徳島(とくしま)大学(だいがく)医学部(いがくぶ) Student Lab  瀬戸(せと) 靖幸(やすゆき)(せと やすゆき)

A−21* 山間(さんかん)()地域(ちいき)での90(さい)以上(いじょう)(ちょう)高齢(こうれい)(しゃ)大腿(だいたい)(ぼね)(てん)()()骨折(こっせつ)治療(ちりょう)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)(さん)(こう)病院(びょういん) 整形(せいけい)外科(げか)  (はやし) 二三男(ふみお)(はやし ふみお)

A−22 2(がた)糖尿(とうにょう)(びょう)による心筋(しんきん)(しょう)モデルマウスの検討(けんとう)
徳島(とくしま)大学(だいがく)薬学部(やくがくぶ)(やく)学科(がっか)  廣瀬(ひろせ)  駿(しゅん)()(ひろせ しゅんじ)

A−23* (あつまり)(がく)(てき)治療(ちりょう)にて救命(きゅうめい)()()治療(ちりょう)糖尿(とうにょう)(びょう)合併(がっぺい)(のんど)()膿瘍(のうよう)の1(れい)
JA徳島(とくしま)厚生連(こうせいれん) 阿南(あなん)医療(いりょう)センター 内科(ないか)  河田(かわた)  沙紀(さき)(わかた さき)

A−24* 高齢(こうれい)(がた)糖尿(とうにょう)(びょう)患者(かんじゃ)におけるGNRIスコアと骨格(こっかく)(すじ)異常(いじょう)病態(びょうたい)検討(けんとう)
JA徳島(とくしま)厚生連(こうせいれん) 阿南(あなん)医療(いりょう)センター 内科(ないか)  (もり) (けん)(かい)(もり けんすけ)

A−25* Deep-learningを用い(もちい)尿(にょう)(かん)(がん)についての検討(けんとう)
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 泌尿器(ひにょうき)科学(かがく)分野(ぶんや)  石原(いしはら) (れい)(ひさし)(いしはら れお)

A−26 心不全(しんふぜん)療法(りょうほう)指導(しどう)()中心(ちゅうしん)とした心不全(しんふぜん)(さい)入院(にゅういん)改善(かいぜん)試み(こころみ)
(せき)(こころ)(かん)病院(びょういん)  齋藤(さいとう) 美香(みか)(さいとう みか)

 

【グループB(若手(わかて))】

B−1* ()(つう)視力(しりょく)低下(ていか)発症(はっしょう)した眼窩(がんか)骨膜(こつまく)()血腫(けっしゅ)に対し(にたいし)(ひらく)(あたま)(じゅつ)施行(しこう)した1(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん)(そつ)()臨床(りんしょう)研修(けんしゅう)センター  松崎(まつざき) (けい)(じん)(まつざき よしひと)

B−2* (ちょう)(せき)(はま)(とみ)伴っ(ともなっ)十二指腸(じゅうにしちょう)(いこい)(しつ)穿孔(せんこう)の1(れい)
JA徳島(とくしま)厚生連(こうせいれん)吉野川(よしのがわ)医療(いりょう)センター  阿部(あべ) 勇人(はやと)(あべ はやと)

B−3* (とう)(いん)におけるアーメド緑内障(りょくないしょう)バルブを用い(もちい)手術(しゅじゅつ)報告(ほうこく)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん)(そつ)()臨床(りんしょう)研修(けんしゅう)センター  井上(いのうえ) (はやぶさ)()(いのうえ はやと)

B−4* 偶発(ぐうはつ)(てき)発見(はっけん)された()症候(しょうこう)(せい)巨大(きょだい)(ひだり)(ぼう)粘液(ねんえき)(しゅ)(いち)(れい)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)中央(ちゅうおう)病院(びょういん)医学(いがく)教育(きょういく)センター  後藤(ごとう) (だい)(たか)(ごとう だいき) 

B−5* 切除(せつじょ)不能(ふのう)再発(さいはつ)神経(しんけい)内分泌(ないぶんぴつ)腫瘍(しゅよう)(pancreatic neuroendocrine neoplasm :P-NEN)に対し(にたいし)放射(ほうしゃ)(せい)核種(かくしゅ)標識(ひょうしき)ペプチド治療(ちりょう)(PRRT)治療(ちりょう)行っ(おこなっ)た4症例(しょうれい)有効(ゆうこう)(せい)及び(および)安全(あんぜん)(せい)についての検討(けんとう)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん)(そつ)()臨床(りんしょう)研修(けんしゅう)センター  中西(なかにし) 颯斗(なかにし はやと)

B−6* COVID-19ワクチン接種(せっしゅ)()心筋(しんきん)(えん)発症(はっしょう)した若年(じゃくねん)男性(だんせい)の3(れい)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)中央(ちゅうおう)病院(びょういん)医学(いがく)教育(きょういく)センター  吉田(よしだ) (とし)(つかさ)(よしだ さとし)

B−7* 中枢(ちゅうすう)(せい)尿(にょう)(くずれ)(しょう)合併(がっぺい)した骨髄(こつづい)()形成(けいせい)症候群(しょうこうぐん)の1(れい)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)中央(ちゅうおう)病院(びょういん)医学(いがく)教育(きょういく)センター  野崎(のさき) (まさ)(ひろし)(のざき まさひろ)

B−8* 周期(しゅうき)(せい)発熱(はつねつ)(むね)背部(はいぶ)(つう)をきたした家族(かぞく)(せい)地中海(ちちゅうかい)(ねつ)女性(じょせい)(れい) −AYA世代(せだい)患者(かんじゃ)における()職種(しょくしゅ)連携(れんけい)重要(じゅうよう)(せい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん)(そつ)()臨床(りんしょう)研修(けんしゅう)センター  新居(しんきょ) 寛子(ひろこ)(にい ひろこ)
 
B−9* 両側(りょうがわ)フレイルチェストに対し(にたいし)両側(りょうがわ)肋骨(ろっこつ)固定(こてい)(じゅつ)行っ(おこなっ)た1(れい)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)中央(ちゅうおう)病院(びょういん)医学(いがく)教育(きょういく)センター  (みの)(しゅ) (おおとり)(みのて こう)
 
B−10 大腸(だいちょう)(がん)術後(じゅつご)11(ねん)()切除(せつじょ)しえた孤立(こりつ)(せい)リンパ(ぶし)再発(さいはつ)の1(れい)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)(さん)(こう)病院(びょういん)医学(いがく)教育(きょういく)センター  別宮(べつみや)  (あきら)(おこし)(べっく しょうき)
 
B−11* (とう)(いん)経験(けいけん)した糖尿(とうにょう)(びょう)(せい)ケトアシドーシスの治療(ちりょう)(ちゅう)()閉塞(へいそく)(せい)腸管(ちょうかん)(うろ)()(しょう)発症(はっしょう)した3症例(しょうれい)検討(けんとう)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)中央(ちゅうおう)病院(びょういん)医学(いがく)教育(きょういく)センター  ()(ひさ) (すず)(さい)(はく すずな)
 
B−12* (たま)麻痺(まひ)上肢(じょうし)筋力(きんりょく)低下(ていか)合併(がっぺい)免疫(めんえき)治療(ちりょう)要し(ようし)たフィッシャー症候群(しょうこうぐん)の1(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん)(そつ)()臨床(りんしょう)研修(けんしゅう)センター  砂田(すなだ) 陽二郎(ようじろう)(すなだ ようじろう)
 
B−13* (こう)MAC抗体(こうたい)陽性(ようせい)呈し(ていし)(はい)M . abscessus species(しょう)(いち)(れい)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)中央(ちゅうおう)病院(びょういん)医学(いがく)教育(きょういく)センター   梅田(うめだ) 穂奈美(ほなみ)(うめだ ほなみ)
 
B−14* (こころ)タンポナーデで発症(はっしょう)した(たて)隔原(はつ)(だい)細胞(さいぼう)(がた)B細胞(さいぼう)リンパ腫(りんぱしゅ)(いち)(れい)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)中央(ちゅうおう)病院(びょういん)医学(いがく)教育(きょういく)センター  (おり)() 由布子(ゆうこ)(おりの ゆふこ)
 
B−15* 皮膚(ひふ)病変(びょうへん)生じ(しょうじ)()(だま)(せい)形質(けいしつ)細胞(さいぼう)(さま)(じゅ)(じょう)細胞(さいぼう)腫瘍(しゅよう)の4(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん)(そつ)()臨床(りんしょう)研修(けんしゅう)センター  (くに)(かた)  (こう)(みのる)(くにかた えみ)
 
B−16* 腸管(ちょうかん)感染(かんせん)による(うえ)(ちょう)(かん)(まく)静脈(じょうみゃく)血栓(けっせん)(しょう)(いち)(れい)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)中央(ちゅうおう)病院(びょういん)医学(いがく)教育(きょういく)センター  坂本(さかもと) (ひかり)士郎(しろう)(さかもと こうしろう)
 

 

カテゴリー

問い合わせ(といあわせ)

大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)()

徳島(とくしま)()学会(がっかい)事務(じむ)(きょく)久米(くめ)

電話(でんわ):
088-633-7104
閲覧(えつらん)履歴(りれき)