(だい)265(かい)徳島(とくしま)()学会(がっかい)学術(がくじゅつ)集会(しゅうかい)((りょう)()4年度(ねんど)夏期(かき))】ポスターセッションWEB開催(かいさい)

トップ

(だい)265(かい)徳島(とくしま)()学会(がっかい)学術(がくじゅつ)集会(しゅうかい)(りょう)()4年度(ねんど)夏期(かき))ポスターセッションWEB開催(かいさい)

ポスターセッションのWEB公開(こうかい)終了(しゅうりょう)いたしました。

 

徳島(とくしま)()学会(がっかい)(しょう)若手(わかて)奨励(しょうれい)(しょう)への応募(おうぼ)演題(えんだい)演題(えんだい)番号(ばんごう)(みぎ)(よこ)に*(しるし)のある演題(えんだい)です。

【グループA(一般(いっぱん))】

A−1* 5G・ドコモオープンイノベーションクラウド™を用い(もちい)形成(けいせい)外科(げか)遠隔(えんかく)診療(しんりょう)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん) 形成(けいせい)外科(げか)美容(びよう)外科(げか)  美馬(みま) 俊介(しゅんすけ)(みま しゅんすけ) 
 
A−2* 卵巣(らんそう)摘出(てきしゅつ)ラットにおけるERαおよびSirt1の減少(げんしょう)伴う(ともなう)NLRP3/IL-1β/MMP-9経路(けいろ)活性(かっせい)()(のう)動脈(どうみゃく)(こぶ)破裂(はれつ)関連(かんれん)
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 脳神経(のうしんけい)外科(げか)(がく)  山口(やまぐち) 真司(しんじ)(やまぐち ただし)
 
A−3* 宿泊(しゅくはく)療養(りょうよう)施設(しせつ)における新型(しんがた)コロナウイルス経口(けいこう)治療(ちりょう)(やく)使用(しよう)経験(けいけん)について
医療(いりょう)法人(ほうじん)平成(へいせい)博愛(はくあい)(かい) 博愛(はくあい)記念(きねん)病院(びょういん)  梅井(うめい)  康宏(やすひろ)(うめい やすひろ)
 
A−4 JCS300で来院(らいいん)し,良好(りょうこう)経過(けいか)をたどった若年(じゃくねん)(せい)(のう)梗塞(こうそく)の1(れい)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)(さん)(こう)病院(びょういん) 脳神経(のうしんけい)外科(げか)  手島(てしま) 奈津美(なつみ)(てしま なつみ)
 
A−5* 外傷(がいしょう)(せい)(のう)(ない)微小(びしょう)出血(しゅっけつ)模倣(もほう)モデルマウスでの認知(にんち)(しょう)関連(かんれん)蛋白(たんぱく)蓄積(ちくせき)制御(せいぎょ)方法(ほうほう)検討(けんとう)
徳島(とくしま)大学(だいがく) 脳神経(のうしんけい)外科(げか)  鹿(しか)(くさ) (ひろし)(かぐさ ひろし)
 
A−6* (しょう)(ひらき)(あたま)(ない)()(きょう)()血腫(けっしゅ)除去(じょきょ)(じゅつ)有用(ゆうよう)であった()急性(きゅうせい)(かた)(まく)()血腫(けっしゅ)の1(れい)
徳島(とくしま)赤十字(せきじゅうじ)病院(びょういん) 脳神経(のうしんけい)外科(げか)  榎本(えのもと) (きの)哉(えのもと のりや)
 
A−7 コロナ後遺症(こういしょう)外来(がいらい)現状(げんじょう)
博愛(はくあい)記念(きねん)病院(びょういん)  大串(おおくし) 文隆(ふみたか)(おおぐし ふみたか)
 
A−8* UV-LED irradiation reduces the infectivity of herpes simplex virus type 1 by targeting different viral components depending on the peak wavelength
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 予防(よぼう)環境(かんきょう)栄養(えいよう)(がく)分野(ぶんや)  Bui Thi Kim Ngan(ブイ ティ キム ガン)

A−9* 急性(きゅうせい)()脳卒中(のうそっちゅう)患者(かんじゃ)におけるロボットスーツHALの即時(そくじ)効果(こうか)についての検討(けんとう)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん) 脳神経(のうしんけい)外科(げか)  松田(まつだ)   (つぶせ)(まつだ たく) 
 
A−10 (のう)静脈(じょうみゃく)(ほら)血栓(けっせん)(しょう)に対して(にたいして)(けい)(がわ)(てき)血栓(けっせん)回収(かいしゅう)(じゅつ)行っ(おこなっ)た3(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく) 脳神経(のうしんけい)内科(ないか)  黒田(くろだ)  (いち)駿(しゅん)(くろだ かずたか) 
 
A−11* 交通(こうつう)事故(じこ)受傷(じゅしょう)から(やく)(にち)()死亡(しぼう)した(おそ)(はつ)(せい)S(じょう)結腸(けっちょう)穿孔(せんこう)の1剖検(ぼうけん)(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 医科(いか)(がく)部門(ぶもん)社会(しゃかい)医学(いがく)(けい) 法医学(ほういがく)分野(ぶんや)  伊藤(いとう) 明日香(あすか)(いとう あすか)
 
A−12 (てい)Na()(しょう)合併(がっぺい)した(こう)LGI1抗体(こうたい)陽性(ようせい)(あたり)(えん)(けい)脳炎(のうえん)(いち)(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん) 放射線(ほうしゃせん)診断(しんだん)()  松下(まつした) 知樹(ともき)(まつした ともき)
 
A−13* (とう)()における(こう)(さん)(だま)(せい)(ふく)鼻腔(びこう)(えん)に対する(にたいする)dupilumabの治療(ちりょう)効果(こうか)検討(けんとう)
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 耳鼻咽喉(じびいんこう)科学(かがく)  石谷(いしだに) (けい)(たすく)(いしたに けいすけ)
 
A−14* 鼓膜(こまく)切開(せっかい)伴う(ともなう)高位(こうい)(けい)静脈(じょうみゃく)(だま)損傷(そんしょう)により静脈(じょうみゃく)空気(くうき)塞栓(しょう)起こし(おこし)(いち)(れい)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)中央(ちゅうおう)病院(びょういん) 脳神経(のうしんけい)外科(げか)  蔭山(かげやま) (いろどり)(じん)(かげやま あやと)
 
A−15 3次元(じげん)ビデオによる小児(しょうに)転倒(てんとう)動作(どうさ)解析(かいせき)
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 法医学(ほういがく)分野(ぶんや)  井関(いせき) 博文(ひろぶみ)(いせき ひろふみ)
 
A−16* PIMキナーゼ及び(および)PIM阻害(そがい)(ざい)によるHIV(しゅ)特異(とくい)(てき)遺伝子(いでんし)発現(はつげん)複製(ふくせい)への影響(えいきょう)
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 微生物(びせいぶつ)病原(びょうげん)(がく)分野(ぶんや)  近藤(こんどう) 智之(としゆき)(こんどう ともゆき)
 
A−17 徳島(とくしま)()におけるアプリケーションを用い(もちい)(のう)主幹(しゅかん)動脈(どうみゃく)閉塞(へいそく)診断(しんだん)スケールの活用(かつよう)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん) 脳神経(のうしんけい)内科(ないか)  山本(やまもと) 雄貴(ゆうき)(やまもと ゆうき)
 
A−18* (かん)細胞(さいぼう)(がん)との鑑別(かんべつ)困難(こんなん)であったPerivascular Epithelioid cell tumor(PEComa)の1切除(せつじょ)(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん) 消化(しょうか)()移植(いしょく)外科(げか)(がく)  野間(のま) (りゅう)(あや)(のま たかゆき)
 
A−19 大腿(だいたい)(ぼね)転移(てんい)(せい)(ぼね)腫瘍(しゅよう)に対する(にたいする)治療(ちりょう)戦略(せんりゃく) −整形(せいけい)外科(げか)(てき)介入(かいにゅう)すべきタイミングの調査(ちょうさ)
徳島(とくしま)大学(だいがく) 整形(せいけい)外科(げか)  大道(だいどう) 泰之(やすゆき)(おおみち やすゆき)
 
A−20* (だい)規模(きぼ)医療(いりょう)情報(じょうほう)解析(かいせき)活用(かつよう)したシスプラチン誘発(ゆうはつ)急性(きゅうせい)(じん)障害(しょうがい)に対する(にたいする)予防(よぼう)(やく)探索(たんさく)
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 臨床(りんしょう)薬理(やくり)(がく)分野(ぶんや)  神田(かんだ)  (はた)哉(かんだ まさや)

A−21* 脊髄(せきずい)腫瘍(しゅよう)に対する(にたいする)augmented reality navigated microscopic surgeryの有用(ゆうよう)(せい)
徳島(とくしま)大学(だいがく) 整形(せいけい)外科(げか)  藤本(ふじもと) 秀太郎(ひでたろう)(ふじもと しゅうたろう)
 
A−22* 呼吸(こきゅう)(せい)(ほら)(せい)不整脈(ふせいみゃく)経年(けいねん)変化(へんか)とその意味(いみ)意義(いぎ)
徳島(とくしま)西(にし)医師(いし)(かい)  佐藤(さとう) 隆久(たかひさ)(さとう たかひさ)
 
A−23* CAFの(とう)代謝(たいしゃ)標的(ひょうてき)とした治療(ちりょう)(ほう)開発(かいはつ) −フラボノイド(EGCGとSudachitin)の可能(かのう)(せい)
徳島(とくしま)大学(だいがく) 消化(しょうか)()移植(いしょく)外科(げか)  西(にし) (せい)(あかつき)(にし まさあき)
 
A−24* (とう)(いん)での重症(じゅうしょう)新生児(しんせいじ)仮死(かし)における新生児(しんせいじ)(てい)体温(たいおん)療法(りょうほう)実施(じっし)について
徳島(とくしま)県立(けんりつ)中央(ちゅうおう)病院(びょういん) 小児科(しょうにか)  竹内(たけうち) 竣亮(たけうち しゅんすけ)
 
A−25* (じん)粘液(ねんえき)管状(かんじょう)紡錘(ぼうすい)細胞(さいぼう)(がん)の1(れい)
つるぎ町立(ちょうりつ)半田(はんだ)病院(びょういん) 泌尿器(ひにょうき)()  福田(ふくだ) (たかし)太郎(たろう)(ふくた きょうたろう)
 
A−26* (じん)動脈(どうみゃく)拡張(かくちょう)(じゅつ)により心不全(しんふぜん)(しる)(あきら)改善(かいぜん)認め(みとめ)たCardiac Disturbance syndrome の1(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん) 循環(じゅんかん)()内科(ないか)  根岸(ねぎし) (たすく)(てん)(ねぎし ゆうすけ)
 
A−27* ゆとりのある地域(ちいき)医療(いりょう)願っ(ねがっ)て~転倒(てんとう)骨折(こっせつ)症例(しょうれい)より学ぶ(まなぶ)こと~
美波(みなみ)(まち)国民(こくみん)健康(けんこう)保険(ほけん)美波(みなみ)病院(びょういん) 内科(ないか)  本田(ほんだ)  壮一(そういち)(ほんだ そういち)
 
A−28 剖検(ぼうけん)(だつ)分化(ぶんか)(がた)脂肪(しぼう)肉腫(にくしゅ)判明(はんめい)した(みぎ)(じん)腫瘍(しゅよう)の1(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 泌尿器(ひにょうき)科学(かがく)分野(ぶんや)  (すみ)(りく) (ぶん)哉(かどりく ふみや)
 
A−29* ヒト手術(しゅじゅつ)検体(けんたい)用い(もちい)たPatient-Derived Xenograft modelの確立(かくりつ)
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 泌尿器(ひにょうき)科学(かがく)分野(ぶんや)  (だい)豆本(まめほん) (けい)(だいずもと けい)
 
A−30* パンデミック()臨床(りんしょう)実習(じっしゅう)におけるオンライン医学(いがく)教育(きょういく)実際(じっさい)問題(もんだい)(てん)
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 循環(じゅんかん)()(ない)科学(かがく)  八木(はちぼく) (しゅう)(かい)(やぎ しゅうすけ)
 
A−31* Nivolumabによりtreatment free survivalが()られた転移(てんい)(せい)(じん)細胞(さいぼう)(がん)の1(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)() 泌尿器(ひにょうき)科学(かがく)分野(ぶんや)  (ほり) 克仁(かつひと)(ほり かつひと)
抄録(しょうろく)修正(しゅうせい)あり(7月(しちがつ)25(にち)) (PDF 206KB) 

A−32* 徳島(とくしま)県立(けんりつ)海部(かいふ)病院(びょういん)でのICTを駆使(くし)した新型(しんがた)コロナウイルス感染(かんせん)(しょう)(COVID-19)診療(しんりょう)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)海部(かいふ)病院(びょういん) 内科(ないか)総合(そうごう)診療(しんりょう)()  前田(まえだ)  悠作(ゆうさく)(まえだ ゆうさく)

 

【グループB(若手(わかて))】

B−1* セルペルカチニブが奏効(そうこう)したRET融合(ゆうごう)遺伝子(いでんし)陽性(ようせい)(はい)(せん)(がん)の1(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん)(そつ)()臨床(りんしょう)研修(けんしゅう)センター  中西(なかにし) 颯斗(なかにし はやと)
 
B−2* 染色(せんしょく)(たい)検査(けんさ)正常(せいじょう)(かく)(がた)呈し(ていし)急性(きゅうせい)(ぜん)骨髄(こつづい)(だま)(せい)白血病(はっけつびょう)(acute promyelocytic leukemia; APL)の(いち)(れい)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)中央(ちゅうおう)病院(びょういん)医学(いがく)教育(きょういく)センター  今田(こんだ) 理香(りか)(いまだ ゆりか)
 
B−3* ソマトスタチン受容(じゅよう)(たい)シンチと静脈(じょうみゃく)サンプリングで責任(せきにん)腫瘍(しゅよう)局在(きょくざい)診断(しんだん)可能(かのう)であった腫瘍(しゅよう)(せい)(ぼね)軟化(なんか)(しょう)(TIO)の(いち)(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん)(そつ)()臨床(りんしょう)研修(けんしゅう)センター  鈴木(すずき) 杏奈(あんな)(すずき あんな)
 
B−4* 入院(にゅういん)(ちゅう)再発(さいはつ)(さく)来し(きたし)た,椎骨(ついこつ)動脈(どうみゃく)(おこし)(はじめ)()狭窄(きょうさく)による症候(しょうこう)(せい)(のう)梗塞(こうそく)の1(れい)
徳島(とくしま)赤十字(せきじゅうじ)病院(びょういん)教育(きょういく)研修(けんしゅう)()  (たき) (あきら)(たすく)(たき りょうすけ)
 
B−5* 医科(いか)歯科(しか)連携(れんけい)重要(じゅうよう)(せい)認識(にんしき)した夜間(やかん)歯科(しか)救急(きゅうきゅう)事例(じれい)
JA徳島(とくしま)厚生連(こうせいれん)吉野川(よしのがわ)医療(いりょう)センター  鈴江(すずえ)  駿(しゅん)也(すずえ しゅんや)
 
B−6* 急性(きゅうせい)A(がた)大動脈(だいどうみゃく)解離(かいり)をきたしたMarfan症候群(しょうこうぐん)(いち)(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん)(そつ)()臨床(りんしょう)研修(けんしゅう)センター  松崎(まつざき) (けい)(じん)(まつざき よしひと)
 
B−7* 重症(じゅうしょう)(すじ)無力(むりょく)(しょう)との鑑別(かんべつ)要し(ようし)たクッシング(びょう)の1(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん)(そつ)()臨床(りんしょう)研修(けんしゅう)センター  亀井(かめい)  (とも)(こころざし)(かめい ゆうし)
 
B−8* 胃癌(いがん)による()()(せい)血栓(けっせん)(せい)微小(びしょう)血管(けっかん)(しょう)(TMA)の(いち)(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん)(そつ)()臨床(りんしょう)研修(けんしゅう)センター  砂田(すなだ) 陽二郎(ようじろう)(すなだ ようじろう) 
 
B−9* T-SPOT・(だい)4世代(せだい)クォンティフェロンが(にせ)陰性(いんせい)であった粟粒(あわつぶ)結核(けっかく)の1(れい)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)中央(ちゅうおう)病院(びょういん)医学(いがく)教育(きょういく)センター  ()(ひさ) (すず)(さい)(はく すずな)
 
B−10* SGLT2阻害(そがい)(やく)内服(ないふく)(ちゅう)のシックデイ対応(たいおう)困難(こんなん)契機(けいき)となり,糖尿(とうにょう)(びょう)(せい)ケトアシドーシスを認め(みとめ)認知(にんち)(しょう)高齢(こうれい)(がた)糖尿(とうにょう)(びょう)の1(れい)
JA徳島(とくしま)厚生連(こうせいれん)阿南(あなん)医療(いりょう)センター  米田(よねだ)  健一(けんいち)(よねだ けんいち)
 
B−11* (うえ)(ちょう)(かん)(まく)動静(どうせい)(みゃく)瘻が原因(げんいん)考え(かんがえ)られた(もん)(みゃく)亢進(こうしん)(しょう)の1(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん)(そつ)()臨床(りんしょう)研修(けんしゅう)センター  岡田(おかだ) 梨花(りか)(おかだ りか)

B−12* 救急(きゅうきゅう)外来(がいらい)初期(しょき)研修(けんしゅう)()経験(けいけん)したqSOFA 2(てん)以上(いじょう)症例(しょうれい)集積(しゅうせき)研究(けんきゅう)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)中央(ちゅうおう)病院(びょういん)医学(いがく)教育(きょういく)センター  伊勢(いせ) (りょう)(いせ りょう)
 
B−13* 救急(きゅうきゅう)外来(がいらい)初期(しょき)研修(けんしゅう)()経験(けいけん)した症例(しょうれい)に関する(にかんする)記述(きじゅつ)(てき)研究(けんきゅう)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)中央(ちゅうおう)病院(びょういん)医学(いがく)教育(きょういく)センター  大久保(おおくぼ) 隼人(はやと)(おおくぼ はやと)
 
B−14* 胃癌(いがん)術後(じゅつご)多発(たはつ)(ぼね)転移(てんい)(がん)(せい)胸膜炎(きょうまくえん)(がん)(せい)(しん)(まく)(えん)(ずい)(まく)播種(はしゅ)来し(きたし)(いち)(れい)
徳島(とくしま)県立(けんりつ)中央(ちゅうおう)病院(びょういん)医学(いがく)教育(きょういく)センター  梅田(うめだ)  穂奈美(ほなみ)(うめだ ほなみ)
 
B−15* Bowen(びょう)多発(たはつ)したLi-Fraumeni症候群(しょうこうぐん)(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん)(そつ)()臨床(りんしょう)研修(けんしゅう)センター  伊澤(いさわ) 勝哉(かつや)(いさわ かつや)
 
B−16* ループス(じん)(えん)に対して(にたいして)ミコフェノール(さん)モフェチル投与(とうよ)(ちゅう)発症(はっしょう)した(ほか)()(はら)(せい)免疫(めんえき)不全(ふぜん)関連(かんれん)リンパ増殖(ぞうしょく)(せい)疾患(しっかん)の1(れい)
徳島(とくしま)大学(だいがく)病院(びょういん)(そつ)()臨床(りんしょう)研修(けんしゅう)センター  新居(しんきょ) 寛子(ひろこ)(にい ひろこ)

 

カテゴリー

問い合わせ(といあわせ)

大学院(だいがくいん)()()薬学(やくがく)研究(けんきゅう)()

徳島(とくしま)()学会(がっかい)事務(じむ)(きょく)久米(くめ)

電話(でんわ):
088-633-7104
閲覧(えつらん)履歴(りれき)