新着情報
- 徳島大学公開シンポジウム「地震・津波防災と持続可能な都市形成」を開催(8月22日)(2015年8月19日 地域創生課)
- 【科研費】「国際共同研究加速基金」説明会のお知らせ(8月19日)(産学連携・研究推進課)(2015年8月11日 産学連携・研究推進課)
- 「四国におけるe-knowledgeを基盤とした大学間連携による大学教育の共同実施事業 事業シンポジウム2015」を開催(9月3日)(2015年8月7日 教育支援課)
- 第4回 初期発生学セミナーのお知らせ(8月19日)(2015年8月5日 藤井節郎記念医科学センター)
- 「第19回科学体験フェスティバルin徳島」を開催(8月8・9日)(2015年7月17日 工学部)
- 「徳島ロボットプログラミングクラブ(ロボットコース)」平成27年度新規受講生募集(7月26日まで)(2015年7月16日 地域創生課)
- 【開催案内】全国大学保健管理協会中国四国地方部会主催 公開講座「メンタルヘルス講演会」を開催(8月26日)(2015年7月10日 保健管理部門)
- 【開催案内】講演会「フランス語で/に生まれなおす」を開催(7月13日)(2015年7月7日 教養教育院)
- 【開催案内】徳島大学市民公開講座「未来を拓く光の世界」を開催(7月11日)(2015年6月24日 工学部)
- 【開催案内】まちしごとファクトリーオープニングフォーラム「「まちしごと」を創りだす 地域におけるスモールビジネスの可能性と実践」(7月5日(日曜日)開催/にしあわ学舎)(2015年6月4日 地域創生課)
- ガレリア新蔵:第13回特別展「徳島大学の至宝」を開催(6月1日から8月31日まで)(2015年6月2日 広報室)
- 第3回 初期発生学セミナーを開催(6月23日)(2015年5月25日 藤井節郎記念医科学センター)
- ガレリア新蔵:「LET KNOWLEDGE SERVE THE CITY」写真展を開催(6月8日まで)(2015年5月21日 地域創生課)
- 免疫系発生学セミナーを開催(5月18日)(2015年5月8日 広報室)
- 平成27年度入学式のお知らせ(2015年4月2日 総務課)
- 疾患プロテオゲノム研究センターゲノム制御学セミナー「Development of novel anticancer agents that target prohibitins and the translation initiation factor eIF4a」を開催(4月13日)(2015年4月1日 疾患プロテオゲノム研究センター)
- 平成26年度卒業式・修了式のお知らせ(2015年3月20日 広報室)
- ワークメンタルバランス無料相談会を開催(3月24日)(2015年3月13日 総合相談部門)
- ガレリア新蔵:第12回特別展「ふくしま とくしま ともに歩もう」を開催(3月2日から4月30日まで)(2015年3月4日 広報室)
- 「官民協働海外留学支援制度 -トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム-」第3期生募集説明会の開催について(3月4日)(2015年2月27日 国際課)
- 第11回徳島大学国際展開推進シンポジウムを開催(3月3日)(2015年2月25日 国際課)
- 「にし阿波を世界農業遺産にする -世界遺産観光による地域づくりの可能性-」を開催(3月6日)(2015年2月25日 総合科学部)
- 医療教育開発センター特別講演会「多職種のための在宅がん緩和へのアプローチ・・・地域づくりのヒント」を開催(3月2日)(2015年2月16日 大学院医歯薬学研究部)
- ワークメンタルバランス無料相談会を開催(2月27日)(2015年2月16日 総合相談部門)
- 第25回徳島大学附属図書館学術講演会「伊能図の謎に迫る!」を開催(2月27日)(2015年2月10日 図書情報課)
- 徳島地域人材育成シンポジウムを開催(2月26日)(2015年2月9日 総合教育センター)
- 「徳島大学しんくら展」を開催(2月7日から19日まで)(2015年2月4日 大学改革・評価課)
- 革新的特色研究プログラム国際シンポジウムのご案内(1月29日、30日)(2015年1月28日 疾患プロテオゲノム研究センター)
- 田中啓二先生文化功労者顕彰記念講演会 第8回共同利用・共同研究「酵素学研究拠点」シンポジウム -タンパク質代謝・分解系の酵素学-を開催(2月10日)(2015年1月23日 次世代酵素学研究領域)
- 「生物育種生産学分野市民講座」を開催(2月21日)(2015年1月19日 大学改革・評価課)
- 平成26年度康楽賞贈与式を開催(2015年1月19日 総務課)
- 阪神・淡路大震災20年追悼シンポジウム「コミュニティ主導の災害復興と大学の役割」を開催(1月17日)(2015年1月16日 大学改革・評価課)
- ワークメンタルバランス無料相談会を開催(1月30日)(2015年1月15日 総合相談部門)
- 平成26年度大学等シーズ・ニーズ創出強化支援事業「ラピッドプロトタイプを活用したワークショップ」を開催(1月30日)(2015年1月9日 研究支援・産官学連携センター)
- 「第1回 研究推進セミナー -研究ノート活用法-」開催(1月30日)(2015年1月6日 リサーチ・アドミニストレーション部門)
- 第1回若手研究者向けオーサーワークショップ「国際論文投稿セミナー」開催(平成27年1月13日)について(2014年12月26日 リサーチ・アドミニストレーション部門)
- 「徳島大学農工商連携セミナー」を開催(1月9日)(2014年12月16日 大学改革・評価課)
- 「徳島大学農工商連携フォーラム」を開催(1月10日)(2014年12月16日 大学改革・評価課)
- 「市民参加型まちづくり ポートランドから学ぶ 持続する地域・地方創生」を開催(12月18日~19日)(2014年12月15日 大学改革・評価課)
- ガレリア新蔵:第11回特別展「神戸と徳島のモラエス展示会」を開催(12月15日から2月20日まで)(2014年12月15日 大学改革・評価課)
- 平成26年度FD推進プログラム「大学教育カンファレンス in 徳島」を開催(2014年12月26日)(2014年12月11日 学務部)
- ワークメンタルバランス無料相談会を開催(12月18日)(2014年12月4日 総合相談部門)
- 平成26年度LEDアート 絆プロジェクト「徳島大学 助任ワンダーランド(LEDイルミネーション)」点灯式を開催(12月15日)(2014年12月3日 大学改革・評価課)
- 平成26年度徳島大学タウンミーティング「美波町を次世代に継承しよう」を開催(11月29日)(2014年11月21日 大学改革・評価課)
- 平成26年度 第3回イノベーションクラブ講演会を開催(12月12日)(2014年11月21日 研究支援・産官学連携センター)
- 「憲法食堂三食目 -ヘイト・スピーチがいろいろとやりすぎな件について-」を開催(11月21日)(2014年11月20日 総合科学部)
- ワークメンタルバランス無料相談会を開催(11月25日)(2014年11月14日 総合相談部門)
- 大学等シーズ・ニーズ創出強化支援事業イノベーション創出のためのワークショップを開催(11月28日)(2014年11月14日 産学官連携推進部)
- ガレリア新蔵:奥木頭写真展「奥木頭・風土に育まれて今」を開催(11月10日から)(2014年11月11日 大学改革・評価課)
- 上勝学舎:「平成26年度地域再生人材創出講座・ビジネスモデル特論」を開講(11月22日から)(2014年11月7日 大学改革・評価課)